367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

このため、すでに厚労省では、関係する医療団体・アカデミア、経済団体、国・地方行政機関等連携による新型コロナインフル同時流行対策タスクフォースを立ち上げ、保健医療体制強化重点化に動き出しています。  今夏の第7波では、発熱外来を設置している医療機関に患者が殺到し、医療機関保健所にも連絡がつかないほど不測の事態を招きました。  

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

新型コロナ感染拡大医療体制逼迫について質問します。 新型コロナの第7波の感染拡大はとどまるところを知らず,感染者数は10万人を超え,その多くが第7波の感染者です。コロナ関連死者数はこれまでで最も多い45人に上りました。 今,この感染拡大がどれほど医療体制逼迫させているか,入院受入れの問題から質問を行います。 県は,県内コロナ病床受入状況を493床のうち216床,43.8%としています。

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

地域小児科医先生方の意見を聞きながら、できる限り親御さんの御負担がないような医療体制を目指して研究、検討をしてまいりたいと思っております。 ○議長川崎俊之君) 安立里美君。 ◆(安立里美君) ぜひ、早くやっていただきたいなと思いますので、お願いいたします。 続いて、インフルエンザワクチンなんですけれども、小学生以下の子供のインフルエンザは2回受けなくちゃいけないんです。

越前市議会 2022-02-25 02月28日-04号

急激な感染拡大に際して、日本医療提供体制の貧弱さが改めて浮き彫りになったわけでありますけれども、本市においてはこれまでどおり、有症者自宅に決して置き去りにしないで、重症化を防ぐ医療を提供するために医師会ともしっかりと協力していただき、医療機関連携医療体制強化を図ること、そしてまた病床確保宿泊施設整備をしっかりと市の責任でやっていただきたいと思いますが、見解をお聞きします。

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

新型コロナウイルス感染症に対します医療体制につきましては、県が主体となりまして感染者受入先となります病院、また宿泊療養施設におきまして病床を740床確保しておりまして、県内でも多くの感染者が確認されました第5波におきましても自宅療養者を出さずに、今後も想定されます第6波に対しましても自宅療養なしの原則は維持するとの方針が示されているところでございます。 

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

自由主義における社会保障のあり方については、地域医療体制維持を前提とすべきと考えます。 ○議長(乾 章俊君) 山田議員。               (16番 山田安信君 質問席登壇) ○16番(山田安信君) 今の答弁の問題で、私は軍事力では問題は解決しないんだ、これが非常に大事な視点だというふうに指摘をします。  

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

次の質問ですが、現在の市内においての医療体制状況についてお伺いいたします。 ○議長小澤長純君) 民生部次長清水君。 ◎民生部次長清水淳彦君) お答えいたします。 新型コロナウイルス感染者医療機関への受入れにつきましては、県が主体となりまして、県内全域医療機関を受皿として、入院などについて調整しております。 

越前市議会 2021-09-02 09月03日-03号

市民福祉部長川崎規生君) 今申しましたとおり、他県と比べましてもコロナ感染者病床はきっちり確保されておりますし、それがゆえに一般の病気にかかられた方に対しての医療体制もさほど逼迫した状態じゃないと思っておりますが、ただ注視はしながら県とも連携してしっかり見守っていきたいと、このように考えております。 ○副議長吉田啓三君) 前田修治君。 ◆(前田修治君) ぜひよろしくお願いいたします。 

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

次に、新型コロナウイルス感染症対策については、感染力が強いとされるインド由来デルタ株の急激な広がりで、8月20日に全国で1日当たり過去最多の2万5,876人の感染が発表され、病床確保が追いつかず自宅療養者が急増するなど、医療体制の深刻さが一段と増しています。 本県でも、8月25日に過去最多の56人の感染者が発表されるなど、感染拡大が継続している状況です。 

福井市議会 2021-06-14 06月14日-02号

医療体制に余裕があって,大都市の感染が収まっていない今こそ,福井市にとってはチャンスであり,コロナ後の新しい時代福井市が率先して示すべきだと思います。 今後の積極的な施策をお願い申し上げて,質問を終わります。ありがとうございました。 ○副議長玉村正人君) ここで暫時休憩します。午後3時5分から再開します。             

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

次に,これまで医療体制正常化は,重症化リスクの高い高齢者感染を減らすことが重要だと言われてきましたが,本県や本市の割合は,第1波,第2波,そして第3波とどう推移し,現状どのような割合にあるのか,少ないとは思いますが,感染者に占める65歳以上の割合なども含めてお聞かせください。 次に,一方の数値として,実効再生産数があります。1人の感染者から何人に感染させるかを示すものです。

越前市議会 2021-02-26 03月01日-04号

医療体制逼迫も防げます、とこのように専門家は述べています。 ワクチンは、感染収束への有力な手段ではありますが、未知の問題を多く抱えております。厚生労働省も、ワクチンによる発症予防効果臨床実験で確認されたが、感染予防効果については明らかになっていないとしています。ワクチン効果が長期にわたって続くかどうかも分かっていません。変異株の中には抗体が効かない逃避変異もあるとの指摘もあります。

小浜市議会 2021-02-24 02月24日-01号

第2編基本構想では、まちづくりの課題として、市民主役の持続可能なまちの形成や次代を担う人材の育成の必要性、また、15ページの安全・安心な市民生活のための地域防災力の向上や医療体制整備、また、豊かな風土を継承し、研き、育成する取組、16ページの企業誘致などによる若者が働く場所の確保や、新しい技術の導入などについて記しております。 18ページをお願いいたします。 

小浜市議会 2020-12-15 12月15日-03号

新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るい、日本でも第3波の急激な感染拡大が続いており、医療体制逼迫している地域が出てきている状況でございます。一刻も早いワクチンの供給、接種が待たれるところでございます。どちらにしろ、当面はコロナウイルスと共存するウィズコロナ時代を受け入れざるを得ない状況でございます。 新しい生活様式の下、私たちの日常も大きく変わりました。

小浜市議会 2020-12-14 12月14日-02号

在宅医療自宅での介護を進める上で必要なこととしまして、病状が悪化したときにいつでも入院できる医療体制整備が最も多く、次に、家族負担を軽減するデイサービス、ショートステイ等の拡充、24時間いつでも診てもらえる体制等が挙げられております。 多くの家族介護者が、できるだけ在宅医療自宅での介護に取り組みたいという思いの中、病状が変わったときの対応に対する不安が大きいことがうかがえます。